運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

このために、そういった経営に対しましては、これまでも各種制度資金貸し付け条件の緩和だとかあるいは自作農維持資金融通だとか、そういった措置を講じてきたところでございますが、さらに牛肉輸入自由化に対応した負債対策といたしまして、今先生お話にありました大家畜経営体質強化資金というものを設けたところでございます。  

赤保谷明正

1992-04-07 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

特に、私ども公団事業関連では、一つ飼養管理技術経営管理能力の向上というために、特別指導班を組みまして営農指導強化しているのと同時に、畜産振興事業団の方から大家畜経営体質強化資金というようなもので、もちろん今おっしゃったような四十年、五十年ということではございませんけれども、一般の畜産関係、投資は大きいですが比較的回転の速い、畜産関係にしては比較的長い、一般的に十五年、特認では二十年以内というような

海野研一

1992-03-24 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

さらには、六十三年度からは、借入金借りかえ資金低利融資するということで大家畜経営体質強化資金これを創設いたしまして、これは平成年度までにやるという計画で今実施をしているところでございます。あわせまして、個別経営ごと経営財務管理及び技術指導、これを的確に行うということでの技術指導実施しているところでございます。

白井英男

1992-03-24 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それから大家畜経営体質強化資金でございますけれども、これは六十三年度から借入金借りかえ資金低利融資するということで実施をしておりまして、平成年度までこの事業を行うということにしております。したがいまして、現在実施中でございますので、私どもとしては、四年度までの実施の経過を見ましてそれ以後の対応については検討してまいりたいと思っております。

白井英男

1988-11-02 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

また、負債問題については、酪農を含む大家畜経営負債問題は大変大きな問題でございますし、従来からもいろいろな手当てを講じてきたわけでございますが、御承知のとおり六十三年度からの新規事業として、大家畜経営体質強化資金というふうなものをことしから五年間にわたって実行していこうということで予定をしておったわけでございますが、今回の牛肉自由化方針決定関連をいたしました緊急対策としましてこの当初構想につきまして

京谷昭夫

1988-11-02 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それらを踏まえまして、従来からも既存の制度資金改善強化等を進めておりますが、特に六十三年度からは御承知のとおり大家畜経営体質強化資金といったようなことで、六十三年以降五カ年にわたる融資制度を創設をしたところでございます。それらの金融上の諸施策を通じまして、大家畜経営の持っております負債整理あるいは体質強化のためにその活用について特段の努力をしてまいりたいと思います。  

京谷昭夫

1988-10-27 第113回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

京谷政府委員 大家畜経営体質強化資金の問題についてお答えを申し上げます。  この資金、御承知のとおり六十三年度からの新規事業としてその実施の準備を進めておるところでございますが、御承知のとおり、先般の牛肉自由化に対応いたしました緊急対策といたしまして、当初の構想につきまして若干の追加的措置を現在検討しておるところでございます。

京谷昭夫

1988-10-13 第113回国会 衆議院 本会議 第12号

また、本年度においては、大家畜経営体質強化資金を創設しましたが、牛肉輸入枠撤廃に対処する緊急対策として、本資金をさらに拡充することを予定しているところであります。  畜産振興事業団につきましては、各種畜産物の価格安定、加工原料乳不足払い、畜産振興のための助成等の広範な業務を行ってきておりますが、輸入牛肉売買業務をめぐって種々御批判のあることはまことに遺憾であります。  

佐藤隆

1988-09-06 第113回国会 衆議院 決算委員会 第4号

年度、特に予算編成に際しまして、先生方の御支援を得ながら、例えば自作農資金につきましても一人当たりの限度枠の拡大でございますとか、あるいは土地改良事業負担金償還が大変大きな問題になってきておりますので、その償還円滑化を図るための対策でございますとか、あるいは家畜経営体質強化資金の発足といったような幾つかの負債の軽減のための対策につきまして、昨年度予算編成の際にそれなりの対策を拡充したわけでございますが

塩飽二郎

1988-05-10 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

そこで、負債問題が出ましたから経済局長の方にもお尋ねをいたしたいというふうに思いますが、北海道の場合に、いわゆる畜産基地ということで多額の負債を抱えてやってきている部分があることは御承知のとおりでありまして、大家畜経営体質強化資金だとか、そういうようないろいろな手だてを講じてやってきていることは私ども承知をしておりますが、それもやはり年限が短いのではないか。

菅野久光

1988-04-28 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

菅野久光君 時間がございませんからここのところの論議はまたにいたしたいと思いますが、相当、土地改良事業等償還円滑化特別対策事業だとか、大家畜経営体質強化資金だとか、いろんな形で負債対策をやっておられますが、これも全部期限を切っていろいろやられているんですね。そこにまた一つの問題があるんじゃないか。十アール当たり幾ら償還できるかということで決めていかなければ農家はとてもたまったものじゃない。

菅野久光

1988-04-19 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

さらに、先ほど申しました畜産経営負債対策につきましては、酪農及び肉用牛経営体質強化を図るために、六十三年度から五カ年計画融資総枠一千百億円に上る大家畜経営体質強化資金、末端金利は同じく四・〇五%、特認が三・五%以内ということでございますが、これの融通あるいは養豚経営合理化を図るための養豚経営合理化資金、これは六十三年の融資枠が二百億でございまして、末端金利は同様でございますが、これの融通、これを

伊藤礼史

1988-03-28 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

今度の畜産物価格決定で、全面的な価格引き下げという残念な事態になったわけでありますが、この畜産関連対策で、すでに終わった酪農負債整理資金などにかわる大家畜経営体質強化資金あるいは養豚経営合理化資金などの新設を目玉に生産経営消費流通関係の二本立てを何か考えられるようでありますが、この経営強化合理化へ向けての考え方、今の段階でお答えいただければそのことをぜひお聞かせいただいて、何か次の日程があるようですから

菅野久光

  • 1